塗装・防水・    シーリング工事  社保・休業補償完備
真和建装株式会社

ABOUT 会社紹介

大切な建物を永く、美しく守る。

真和建装は、創業の精神「知り合ってよかったといわれるようにいえるように」を掲げ、昭和41年(1966年)に設立しました。 10年後も20年後もお客様の建物が美しくあって欲しいと「外壁塗装」「リフォーム」から「防水工事」まで多くの施工を手がけてきました。 その想いは、マハールと名付けたシート状建材の開発・販売・施工事業につながり、日本全国の建物でも使って頂けるほど評価を頂戴しています。 ▶代表者  代表取締役社長 杉浦晴英 ▶創業   1966年 ▶設立   1977年 ▶資本金  1,500万円 ▶年商   13億 6000万円(2022年実績) ▶従業員  52名(男43名・女9名)        ※2023年2月時点 ▶勤務地   本社        (岡崎市合歓木町字郷東144-1) ▶転勤    無 ▶交通機関  JR東海道本線岡崎駅から        車で12分 ▶平均年齢 約40歳 ▶年間休日 約112日(2022年度実績) ▶昇給   年1回(5月) ▶賞与   年2回(7月、12月) ▷東京営業所(マハール拠点)        東京都中央区日本橋3-2-14        新槇町ビル別館第一2階        TEL:0120-129-239

BUSINESS 事業内容

創業57年の信頼と実績     塗装のプロ集団

【工事部】信頼と実績を積み上げ地元密着!塗装のプロ集団
建築塗装・防水・リフォーム事業を扱う工事部は、建物の仕上工事のなかの塗装や防水工事を専門に扱っています。 外壁は、建物の顔となる部分であり、防水工事は将来の修繕に関わる非常に重要な仕事です。 創業57年の歴史に裏付けされた知識と技術、信頼で得た愛知県西三河のお客様が中心です。 地元密着で地域社会に貢献することができるため、自分が住んでいる土地をより良い場所にするために役立つことができます。 塗装工事は個人宅から工場、ビル、ランドマークなど多様な案件があり、飽きることなく技術とスキルが向上。 建築仕上のプロになれます!
【マハール事業部】塗装のプロが自社開発!シート建材マハール
天然石調・木目調シート建材「マハール」の製造・販売・施工を扱うマハール事業部。 マハールは、建物の外壁などを天然石調や木目調に装飾するシート建材です。 30年以上前に自社で開発し、製造・販売・施工まで自社で一気通貫、お客様からご満足いただいています。 市場価値が高く、おかげさまで日本全国にて採用されています。 マハールはシート建材のパイオニアとして30年以上業界をリードしてきました。 愛知県において先進的なサービスを提供している事業者を対象に優秀な成功事例を選考・表彰する「あいちサービス大賞」にて2022年「特別賞」を受賞しました。 ※あいちサービス大賞「特別賞」受賞記事   (https://shinwa-mahall.co.jp/news/detail/?p=1423)

WORK 仕事紹介

未経験でも大丈夫!▼仕事の需要が安定▼様々な資格やスキルを身につけられる▼形に残る仕事ができる

現場管理(施工管理)
建設業界は、人々の生活に欠かせないインフラや建物を作り上げる重要な役割を担っているため、需要があり、仕事が安定しています。 施工管理は、建設工事の現場技術者を指揮監督し、工事全体を管理する役割を担います。 真和建装は建築仕上工事部分に特化しているため、建物が美しく仕上がるBEFORE・AFTERを見ることができ、自分の手で建物を作り上げる達成感や充実感を感じることができます。 職人さんと信頼関係を築けることも魅力の一つです。 未経験からでも可能です。 施工管理で、あなたも建設業界に貢献しませんか?

INTERVIEW インタビュー

内野 工事部  施工管理 (2014年入社)
いつからこの仕事をしていますか?
30年程前に建設会社の現場監督として仕事に就いて以来、この世界で働いています。 建築の仕事が楽しくて、国家資格を取得したり、日々自分を磨いてきました。
真和建装に入社したのはなぜですか?
真和建装は建物を作る過程で大事な工事を手がけています。 雨や風から建物を守るための防水施工、内装・外装問わず意匠的に大切な塗装施工などです。 これらの施工に専門的に携わることに興味を持ち、2014年に真和建装に転職しました。
仕事のやりがいはなんですか?
商品・工法などの知識を蓄えることで、その分野のプロになれるので楽しいです。 真和建装でプロ集団の仲間になりませんか?

BENEFITS 福利厚生

誕生日月ギフト券贈呈

誕生日月にはギフト券のプレゼントあり。 いくつになってもお祝いはうれしいものです(^ ^)

勤続年数節目金一封あり

勤続年数5年ごとの節目に金一封あり。 真和建装で働いてくれてありがとうの気持ちを込めて。

社員旅行、イベント(会社負担)

2年に1度社員旅行あり。 忘年会では毎年恒例社長とのケーキじゃんけんがあったり、お歳暮・お中元をくじ引きで社員に分配などなど。。。 社員を大切にする社風です!